
だいぶ膨らんできた。先から覗く花びらはやっぱり白!
ここから開花までは早いかもしれない。
あと一週間はかからないか。
高水温のため活発に餌をがっつくメダカをよそに、
可憐な花を静かに咲かせて欲しい。
だいぶ膨らんできた。先から覗く花びらはやっぱり白!
ここから開花までは早いかもしれない。
あと一週間はかからないか。
高水温のため活発に餌をがっつくメダカをよそに、
可憐な花を静かに咲かせて欲しい。
昨年は小さいまま成長しなかった蕾もあったので心配していたが、
どうやらこの蕾は大丈夫そうだ。
あと2週間くらいで咲いてくれるかなぁ〜。
折からの雷雨で事務所は真っ暗、早速効力発揮。
調光・明るさ自由自在。LEDの交換はできない。
まぁ、寿命は私より長いかもしれないから大丈夫か。
久々の水鉢掃除中に温帯睡蓮の蕾発見!
今年は春先に植え替えをしたばかりなので、
ほとんど諦めていたのでびっくり。
前と同じ白い花が咲くのか? 楽しみ楽しみ。
最近の京都は、東京・大阪と同様に宿が取りづらい。
演奏会のお誘いがあり、だめもとで探してみたところ、
祇園祭の前祭山鉾巡行の翌日だったこともあったのだろうか、
心配していた宿がなんとか取れた。
夏の京都。
梅雨入り前だったこともあり、ほどよい雨は織り込み済みで、
暑さ凌ぎのためにやや雨を期待していた向きもあった。