サクラは葉桜、モミジは緑、
シャクナゲやチューリップは満開。
汗ばむくらいの天候に
家族連れも満開。
「walk」カテゴリーアーカイブ
橋が落ちそうな賑わい、山崎川ライトアップ。







両岸の舗道、橋の上、
桜の花と密度を競う人たち。
暗くなっても今日は暖かい。
明日は花散らしの雨。
川面に花吹雪が舞う様も見たい。
名古屋城の桜、これが最後のチャンスか?
徒歩圏内で毎年定番の名所を覗きに…。
ここのところの暖かさで一気に満開になりそう。
明日から週末の天気予報を見てみると、
今日は花曇り気味ながら、晴天の満開ソメイヨシノは
これが最後のチャンスかもしれない。
人も花も鳥も動き出した徳川園。
ここでは結婚式に遭遇することがよくある。
今日も和装の新郎新婦が芝生の上でイメージフォトの撮影。
紙風船を投げ上げる二人の姿を連写音が追う。
ほぼ満開の東海桜をソメイヨシノがまた追う。
春、長閑だ。
岩村は賑やかなひな祭り真最中。
先日、明知鉄道で日本大正村を訪れた際、
その手前の「岩村」には寄れずじまいだったので、
今回はクルマでその「岩村」へ…。
国道363号線を使うと大正村より岩村の方が遠い。
免許取りたての頃によく走った363号に比べると
はるかに道が良くなり、走りやすくなっている。
当時、中津川の手前辺りには田の畦道のような場所に
国道の標識が立っていて驚いたのを覚えている。