夕刻からの用件までの時間調整に立ち寄るも、
徐々に日差しが弱まり反して風は強まり、
何度か温室に逃げ込むことになった。
「東山動植物園」タグアーカイブ
東山動植物園で初めての“ナイトZOO”。
金曜日の夕方から「ナイトZOO&GARDEN」へ。
動物はあまり見られなかったが、夕暮れ時の園内を見られるのは貴重。
ただ、この時期日が暮れてから8時30分の閉園時間まではあっという間。
もう少し時間があるといいかな。
昨日に続いての東山動植物園。
閉園すれすれまで粘った昨日に続き、
行きそびれたコアラを押さえに(?)。
昨日にも増して多くの来園者で賑わっていた。
写真を撮っていてもなるべく子供たちの邪魔にならないように、
最大限の気を遣うことに必死だ。
週末なのでライブなどもあったりして人出は予想以上。
もうこれはシャバーニ効果だけではないかも。
リニューアル進む東山動植物園へ。
快晴の週末。梅雨入り前の貴重な空気感を、
ものすごい近場でたっぷり堪能することに。
新しい施設が増え、懐かしい昭和の雰囲気はやや薄れてきたものの、
コンクリート製の恐竜(原寸大?)の像が復元されたり、
遊園地のスロープシューターが健在だったり、
我々の世代にはお馴染みのものが其処此処に残っているのは嬉しい。
それにしても17:00閉園はちょっと早いかなぁ。
桜から新緑へ、東山動植物園。
サクラは葉桜、モミジは緑、
シャクナゲやチューリップは満開。
汗ばむくらいの天候に
家族連れも満開。