今年は金曜日の練習走行から参戦してみた。
売店が閉まっていて食事には苦労したが、
驚くほど空いていてのんびりとカメラを振り回すことができた。
今年は金曜日の練習走行から参戦してみた。
売店が閉まっていて食事には苦労したが、
驚くほど空いていてのんびりとカメラを振り回すことができた。
ぐっと観客の減ったナゴヤ球場で、
個人的に私一押しの渡辺勝選手がホームランを打った。
新戦力は根尾選手だけではないと感じさせてくれる
今年のドラゴンズのファームは頼もしい。
数多くの品種が時期をずらして咲いてくれる「桜の回廊」。
酔っ払いもいないし、BBQの煙も漂ってこない、手入れの行き届いた桜をのんびりと眺めることができる。
あちこちから「きれいね〜!」という声が聞こえてくるだけで、
幸せな気分になれる。
前日は雨のため、野洲の「NOBODAstore」さんで
コーヒーを頂きながら長々と油を売り、
この日は彦根城あたりを一回りした後、
savi no niwa さんの20周年記念企画「過去と未来が交差する展」
第II部の初日へ勇んで出かけた。
整理券が出るほどの盛況で予想通り店内は大混雑。
それでも目的のものは手にいれることができて一安心。
