誰もいない。
やや忘れられている感じの旧港。
半日くらいで散歩に来るにはうってつけの場所。
JR四日市駅近辺には古い建物がたくさん残っている。
こんどはこちら側を中心に廻って、
三岐鉄道方面へも行ってみたい。
複合機「ドナドナ」。
長年頑張ってくれたCanonの複合機が
今日おじさんたちに連れられていった。
彼が去ってぽっかりと空いてしまったスペース。
狭い狭い事務所に、ささやかなダンスフロアーが出現。
このままではなんとも落ち着かない。
さて、どう使いますやら。


iMac 帰ってきました。

液晶画面のドット抜け(?)らしきトラブルが発生して
修理に旅立っていたiMacが帰ってきた。
火曜日の18:00に発送して中1日、木曜日の12:00の帰還。
液晶画面関連の部品交換だったそうだが、速い、恐ろしく速い。
以前もディスプレイ単体での修理をお願いした時も同様の速さだった。
しかも、配送の梱包の完璧さに驚かされる。
前回はこちらの玄関先でダンボール製の専用梱包材に収めてもらい、
完全包装の状態で発送された。
今回発送時は確認できなかったが、クロネコさんから
何やら梱包材が以前より大きくなったらしいことだけは伺った。
四日市港ひとりじめ。
ちょっとだけ海へ。
いい場所を見つけたかもしれない。
四日市港ポートビルから見るコンビナート、
夜景が綺麗になる頃には混み合うのだろうか。
夕方までのひとときは週末でもひとりじめ状態。
映画『ビーストーリー』観た。
映画『ビーストーリー』観た。
ラブストーリーなんて観るのは珍しい。
「美女と野獣」現代版の、純・純・純愛モノ。
でも、たまにはいいもんです。
劇中主人公に投げかけられる「相手の立場になって考えなさい」という分かりやすく単純なアドバイスも、素直に受け入れられてしまうほど。
超イケメンで大金持ちの主人公が、試練を乗り越えて本物の愛情を手に入れる‥。このベタなストーリー、若い頃に観てたら酷評タラタラだったかも。
ジイさんになって初めて分かる大切なこともある。散見するツッコミどころには目をつむり、大人の広〜い心で観てほしい(笑)。