この日の農業センターは雨上がり。
人も少なく淡いしだれ梅の色が心持ち鮮やかに。
木の幹も濃くなるのでさらに梅が映える。
今年も咲くか、温帯睡蓮。
メダカ4年生(4年目)17匹と18匹。
2年生(2年目)33匹の冬越し成功確認。
気温水温はまだまだ低いが、
ゆっくりと餌にも興味を持ち始めた。
日照時間の伸びが感知できるのだろうか。
春まだ遠い? 滋賀。
凍結路面でのハラハラを避けるべくJRを利用して滋賀へ。
案の定、関ヶ原辺りでは車窓に雪景色が。
途中、踏切内で立ち往生した車が原因で
不意の急停車(接触はなかった模様)から十数分間の
の運転見合わせがあったものの篠原駅へ無事到着。
うつわと道具のお店「savi no niwa」さんにお邪魔して
以前頂いて不用意に割ってしまった磁器のカップ
と同じものをリベンジ購入。オーナーさんに
戯言の話し相手をしていただいたのち再び篠原駅へ。
樽見鉄道で霊場「谷汲山華厳寺」へ。
西国第三十三満願霊場「谷汲山華厳寺」。
以前から気になっていたローカル線「樽見鉄道」と、
廃線となってしまった「名鉄谷汲線」のあとを受けた
コミュニティーバスを利用してみた。
往路の車内は終点「樽見駅」の先にある
「うすずみ温泉」を利用されるのだろうか、
やや年齢層の高い地元の乗客の方たちで
ローカル線とは思えない賑わいを見せていた。
この「樽見駅」は名勝「根尾谷淡墨桜」でおなじみの駅。
桜の季節の混雑や周辺道路の渋滞は凄まじい。
今日だけは暖かく長閑な藤前干潟。
快晴で暖かいという天気予報を信じて藤前干潟へ。
ここへ冬に訪れる時は、ひときわ風が強く寒いことが過去多い。
今日は予報どおり快晴で風も弱く暖かい日だった。
極寒の昨年は堤防斜面に固まって暖を取っていた鳥たちも、
少々余裕を感じさせる振る舞いだった。