工事中抜かれていた水がすっかり元どおり。
鳥たちもそれぞれのテリトリーを確保している。
ただ、やっぱり数が少ないような気がする。
「walk」カテゴリーアーカイブ
徳川園へ毎年恒例の冬牡丹を見物に。
曇り空を狙っての訪問。
狙い通り、濃色の花が晴天時よりも美しい。
護岸工事が終わってからは、初めての藤前干潟。
ここも水鳥の数が少ない様子。
鳥インフルエンザの影響でなければいいが。
慌ただしい年始の森林公園。
世の中はなかなか落ち着かないが、ここは静か。
今年は水鳥の数が少ないかな。
広島県から岡山県「倉敷」へ。
今回のトリは「倉敷」。出がけに福山城址をひと巡り。
福山から倉敷への到着が早かったお陰で、週末とはいえ静かな街並み。
迎春の準備が進む「阿智神社」。
「倉敷民藝館」「大原美術館」を終える頃には朝とは違った風景が‥
流石トップクラスの観光地「倉敷」。
静かだった街もやがてインバウンドの観光客で賑わいを増し、
メインストリートはみるみるうちに人の波、波、波。
早めに岡山駅に移動し帰路に着いた。