
夏雲を映す綺麗になった水の中を涼しげに泳ぐ彼ら、
水の中に手を入れてみると、
それほど羨ましくない温度だったりする。
変温動物の逞しさに憧れる今日この頃である。
夏雲を映す綺麗になった水の中を涼しげに泳ぐ彼ら、
水の中に手を入れてみると、
それほど羨ましくない温度だったりする。
変温動物の逞しさに憧れる今日この頃である。
愛車車検出しのため、今日一日はこのクルマが相棒。
前回の代車とは違い、ちゃんと鍵穴を備えているパッソ。
キーを挿してエンジンがかけられるだけでジーさんは落ち着く。
ブレーキが0→100のデジタル的なきき具合の他は、
見晴らしもいいし、ドリンクホルダーも完備してるし、
カーナビも付いてるし(使い方が分からないけど)
別段なんの不満もございません。さすがトヨタ!
23号線で白バイに捕捉されているクルマ2台を横目に
このクルマらしい安全運転で今日のタスクをこなしたのでした。
半日でそーっとブレーキを踏む習慣がすっかり身につき、
出来上がったスープラのブレーキとのきき具合が違いすぎて、
「うわっ、ブレーキ効かねぇ〜(汗)」
おかげでディーラーさんから乗って帰る間、
危うく追突しそうになること数回。
パッソのお陰ですっかり安全運転が身についたと思いきや、
思わぬところに危険は潜んでいるのです。
干潟の隅々まで、大小様々な大きさのカニたちのダンスステージでした。
藤前干潟を望む稲永公園、灼熱の海の日。
干潟に小さな石ころがたくさん。
よ〜くみると、ちょこまかと動いてる。
ハサミを上下にせわしなく動かしている
カニ、カニ、カニ。干潟一面が全てカニ。
これだけいれば、海鳥たちは餌に事欠かないだろう。
それぞれがマイカメラを持って
仲良く鳥を眺めている父娘が微笑ましかった。
暑さのせいか、湿度のせいか、
はたまた台風による気圧の低さのせいか。
「ブーーーーン」突然ファンが今まで聞いたことのない音を立てて
猛烈に回り始めたので強制終了。(HDの音だったかも…)
再起動してしばらくしたら、今度はMacProさんの方から強制終了。
続きを読む 台風襲来で、Mac pro落ちた。