真打ソメイヨシノに代わって各種八重桜の出番。
ここは長く桜が楽しめる貴重な場所だ。
シャクナゲも種によって順番に咲くタイミングが訪れ、
新緑鮮やかな紅葉には多くの花が咲いている。
「東山動植物園」タグアーカイブ
「しゃくなげの森」がいい季節を迎えた東山動植物園。
温室と「しゃくなげの森」をサラッと散歩。
しゃくなげは咲き始め狙うべし!
「桜の回廊」が賑やかになってきた東山動植物園。
様々な品種が先競う中、あんずの花が見頃になっていた。
あとは真打ソメイヨシノを待つ「桜の回廊」。
ハクモクレン・シデコブシ・クリスマスローズ、
こちらも真打シャクナゲが咲き始め。
河津桜は葉が出始め、ソメイヨシノは出番待ちの東山動植物園。
河津桜は葉桜になり始め、メジロの数もまばら。
彼らが大挙押し寄せる時期を逃したようだ。
椿はタイミングよく様々な種が咲き競い、
温室はすでに暑く感じられるほど春らしくなってきた。
一気に運動不足解消を狙って、連日の東山動植物園。
温室からスタートしても大丈夫なほど暖かい日だった。
平年並みの寒い日だとレンズが曇って、
それを晴らすために長い時間を要してしまう。
河津桜は昨日よりもやや咲き進んだものの、
それを狙うメジロの乱舞まではまだ時間がありそうだ。
代わって、ジョウビタキのメスが様々なポーズを決めてくれた。