新型スープラのデモランなどまでは快調だったのだが、
5時間に及ぶ決勝の途中でカメラに不具合発生。
レンズと本体の接触不良のようだ。
帰宅しクリーニングしたところ解消したが。
その後も時々同様の現象が現れる。
カメラ本体にそろそろ年季が入ってきたからなのか。
今日も寒い、スーパー耐久予選。
昨日よりも日差しはあるものの、この日も寒かった。
シーズン到来、スーパー耐久練習走行。
日焼けを心配していたら、思いの外の寒さ。
日差しがないと辛い。春まだ遠い感じ。
温帯睡蓮植え替え完了。

今年は咲いてくれるでしょうか。
真ん中の鉢に餌をくれと言っているメダカが1匹だけいる。
どこの世界にも環境の変化に強いものがいるようだ。
ちなみに、7匹・8匹・8匹、計23匹は健在。
もうすぐ30匹ほどの新入生が入る予定だ。
今度は一眼レフで追う根尾昂。
根尾選手がファームの開幕戦に出場するとのことで、
今度こそ一眼レフを持って参戦。
周りに気を遣って細かな気配りを見せるなど、
試合前などはルーキーらしい初々しさを漂わせているが、
ボールが飛んできた途端に目の色が変わり、
動きが俊敏なためか決して大きくはない体が大きく見える。
満塁で打席が回ってきたり、最終回で先輩たちが繋いでくれて
最終打者で登場することができてしまうところなどは、
彼が持つ元来の才能なのか星なのか。
ここファームにいる時間はあまり長くないのかもしれない。