早々と訪れた菜種梅雨の中の貴重な晴れ間。
これまた早めの開花進行の“しだれ梅”。
そんなこんなで、
今年は一番いい時期に間に合わなかった。
センター内もバーベキュー場などが新設され、
立派なレクリエーション施設へと変貌の兆しが‥
「素朴な農業センターのままの方が良かった」
との声があちこちから聞こえる中、
施設運営の厳しさ故、致し方ないのかとも思う。
ただ、“しだれ梅”にとっては残念な感じは否めない。
早々と訪れた菜種梅雨の中の貴重な晴れ間。
これまた早めの開花進行の“しだれ梅”。
そんなこんなで、
今年は一番いい時期に間に合わなかった。
センター内もバーベキュー場などが新設され、
立派なレクリエーション施設へと変貌の兆しが‥
「素朴な農業センターのままの方が良かった」
との声があちこちから聞こえる中、
施設運営の厳しさ故、致し方ないのかとも思う。
ただ、“しだれ梅”にとっては残念な感じは否めない。
ほんの数輪の開花した梅と、
ロウバイが春の訪れを予感させるも、
人気のない極寒の晴天。
工事中抜かれていた水がすっかり元どおり。
鳥たちもそれぞれのテリトリーを確保している。
ただ、やっぱり数が少ないような気がする。
曇り空を狙っての訪問。
狙い通り、濃色の花が晴天時よりも美しい。
ここも水鳥の数が少ない様子。
鳥インフルエンザの影響でなければいいが。