「walk」カテゴリーアーカイブ

朝から雨の伊丹空港界隈。

予報どおり朝からしっかりとした雨。

とりあえず屋根のある場所を頼りに出かけてみることに。
前回は訪れることのなかった空港ビルの展望テラスへ向かう。
屋上であることは確かだか、その場所へ上る方法がなかなか掴めず、
ステーションビルの中を暫しウロウロ。

やっとの事でたどり着いたその場所にはやはり人影は少なく、
テラスに打ちつける雨をただ眺めるのみの朝。

やがて日頃の行いの良さからか、
大阪都心の高層ビルの方角から晴れ間がこちらに向かってくる。
この場所にも雨の止み間が訪れやや明るくなる。

その後もしっかりと晴れることはなかったが、
その暗さゆえ昼間から誘導灯が灯され、
千里川土手からはこんな天候ならではの景色が望めた。
飛行機の姿も色を深め、やや艶めかしくもある。

週末は寒くても賑わう、千里川土手。

この日は大阪到着後、国立国際美術館で
『ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道』。

国立国際美術館

その後、なんばグランド花月にて演芸と新喜劇。
スッチー座長のキレッキレのアドリブツッコミを堪能し、
夕方から夜にかけて伊丹空港千里川土手へ。
翌日が一日中雨予報だったので、疲れ気味ながらも粘ってみた。

2019 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦 第51回。3日目。

事前の曇天予報にも関わらず午前中は好天を維持。
午後からは予報通り薄暗くなってしまった。

そんな天候の元スプーンカーブ脇の藪の中、
目に滲みる虫除けスプレーの効果に守られながらも、
目の前のカメラには蚊が群がり、
1メートル先のセイタカアワダチソウの花の周りをウロウロする
コガタスズメバチを右眼の視界の端で警戒しながら、
左眼でカーブに飛び込むマシンを捉え更にそれを追う。

刺すか刺されるかギリギリの戦い?