「JSB1000 決勝レース1」では
やはり中須賀選手が無類の強さを見せた。
心配していた天気予報が終日ベタ雨のため、
翌日曜日の「JSB1000 決勝レース2」と
「スーパーフォーミュラ 第3戦 決勝レース」は
泣く泣くキャンセルすることにした。
「JSB1000 決勝レース1」では
やはり中須賀選手が無類の強さを見せた。
心配していた天気予報が終日ベタ雨のため、
翌日曜日の「JSB1000 決勝レース2」と
「スーパーフォーミュラ 第3戦 決勝レース」は
泣く泣くキャンセルすることにした。
日曜日の天候を気にしつつの金曜日。
この日の天候はまずまずだった。
土日はコロナの関係で立ち入れる客席が限られるため、
自由に動けるのは当面この金曜日のみだ。
気温の変化とともに、主役交代が目まぐるしい時期。
シャクナゲのシーズンが終盤を迎え、
ツバキが猛追する展開。
いつかは乗ろうと思っていたまま乗られずにいた
八幡山ロープウェイで八幡山城跡へ。
片道約4分の乗車時間。
終点から城跡の石垣をぐるっとひと回り。
近江八幡の街を見下ろす絶景を堪能。
前日の西の湖周りの詳細を上空から確認することができた。
JRにて野洲へ。
こちらも新しいお店になってから行けずにいた
NOBODA store さんでランチを頂き、
鋭い階段を登って二階でアンティーク三昧。
一階ではコーヒー豆の焙煎施設も拝見することができた。
再びJRにて篠原へ。
コロナ禍のため数年ぶりに savi no niwa さんへ。
お気に入りのお皿を頂き、
いつものようにたっぷりと油を売らせていただきました。