全国旅行支援を使ってお値打ちに鈴鹿。
荒天に恵まれたこの日はいつものように貸切状態。
F1日本グランプリの名残を残した雰囲気の中、
これが本当の贅沢なのかもしれない。
「walk」カテゴリーアーカイブ
蒲郡で一見の施設「竹島ファンタジー館」と「竹島水族館」。
トリは蒲郡。
名古屋に長く住んでいても行ったことのない場所が結構あるもので、
コロナ禍における観光復興対策の地域割を利用して
これらの場所を訪れてみようと画策していたのが今回の東三河訪問。
「竹島ファンタジー館」と「竹島水族館」、それと「竹島」そのもの。
この3箇所には恐らく訪れたことがなかったはず。
「竹島ファンタジー館」は以前とはオーナーが代わって
存続の危機を乗り越え、インスタ映え(?)するその景観が相まって、
昨今、再(?)ブレーク中とか。この日は平日ということもあり、
思惑どおりの貸切状態でゆっくりと撮影することができた。
見学順路終盤に現れる「コイの恋占い」が秀逸。
入り口で頂ける“1個”のみの鯉の餌を池に群雄する鯉たちに投げ入れ、
どの鯉がその餌を食べるかで恋の行方を占えるというもの。
占い結果の一覧にある大吉の「金日の丸」を狙うのは必然。
しかし、恋は一筋縄では成就せず、
凶の「パンダ」鯉に投げ入れた餌を横取りされたしまった。
居合わせた名物館長さんの計らいでもう一つ餌を頂き、
再挑戦の結果、無事「金日の丸」の大吉をゲット。
「おめでとう一億人に一人幸運だぎゃ」(恋との関連性は何処?)。
この施設の映像や展示物では三河弁・名古屋弁が標準であるようだ。
「竹島水族館」は幼稚園や小学校の社会見学で賑やかだった。
これらの素朴な施設が盛り上がるのはいいことだ。
今回のメイン、初めての「のんほいパーク(豊橋総合動植物園)」へ。
広い、思ったより広い。
開園と同時に立ち入ったその空間は想像以上に広かった。
裏手の西門から入場したため、余計にそう感じられたのかもしれない。
最初に目に入ってきたのは“大沢池”越しのアジアゾウエリア。
このロケーションは一般の動物園ではまず望めないのでは‥‥
各獣舎の間隔が広く移動は大変だが、
将来的に施設を拡張していく余地はたっぷりありそうだ。
植物園は特に温室の規模が大きく、
展示されている植物の管理も行き届いている印象。
一日通しての曇天のため展望塔はスルーしたが、
次回晴天に恵まれたならば是非とも登ってみたい施設だ。
東三河地方、豊川稲荷から葦毛湿原へ。
6月頃から地域割を利用して愛知県内へサラッと出かけようと思い続け、
酷暑やらコロナ再拡大やら台風やらで伸び伸びになった挙句、
あてにしていた“地域割”は終了してしまって“全国旅行支援”へと
世の中の観光復興事業が移行しつつあるタイミングになってしまった。
この全国旅行支援は各地方自治体がバラバラに主導するため、
その全てを束ねる大手旅行サイトは当然ながら大混乱。
久しぶりの東山動植物園。
コロナやら台風やら酷暑やらで、久々の訪問。
コスモスを見ては百恵ちゃんを、
サボテンを見ては財津さんを思い浮かべる‥。
そんな昭和世代だから仕方がないとぼんやり考えていたら、
『♪ほんの小さな‥‥』と口ずさみながら
サボテンの温室に入ってきた親子連れのお父さんにびっくり!