前日の土砂降りで心配された土曜日。
すっきりとは晴れなかったが、まずまずの天候だった。
高橋広幸 のすべての投稿
映画『クワイエット・プレイス』観た。
シンプル・イズ・ベスト。
説明もない、謎解きもない、仕掛けもない、台詞もほぼない、
驚きもない、ドンデン返しもない、原因と結果は明快。
ど真ん中の直球。分かっていても、
擦りもしないで尻餅をつくほどの空振りをさせられた感。
素晴らしい作品。
映画『ゴジラ対ヘドラ』観た。
子供の頃、夏休みの東宝ゴジラ映画は欠かさず観ていたはずだが、
この映画以降リアルタイムでは観なくなっていたと思う。
噂どおりサイケデリックな内容で、やはり全く記憶にない。
公害問題真っ只中を過ごした身としては、
懐かしくも恐ろしい時代だったと思い知らされる。
劇中に流れる挿入歌の歌詞に福島原発事故以来、
盛んに登場する「ストロンチウム」がある。
ゴジラ自身の出生にも関わりがあり、その意味は深刻だ。
恐ろしい時代はまだ終わってはいない。
映画『カメラを止めるな』観た。
監督役の濱津隆之さんを見た途端に、
その動きも含めてどこかで見たことがある人だなぁと感じ。
ずっとそのことが気になって、映画の仕掛けの面白さが
半分くらいしか入ってこなかったようだ。
同級生か? 過去のクライアントさんか? 他の役者さんか?
間違いなくどこかで会っている、はず。
絶好の天候だったといえる伊勢神宮。
お伊勢さんの魅力は、よく手入れされた杜と
手付かず(手を付けることが許されない)の森。
朝方の雨が玉砂利から上がる音と埃を抑え、
緑をより深くしてくれていた。
内宮の周りは訪れる度に賑やかになる。
そんなこんなで外宮が好きだ。
この日に猛烈な台風発生を知り、手前味噌を含め、
全国的に被害が少なくなることを祈願してきた。