次期スーパーフォーミュラーカーのお披露目もあり、
今後の内燃機関によるレースの難しい舵取りが垣間見えた。
ボディにカーボンではなく“麻”が使われているらしい
高橋広幸 のすべての投稿
秋晴れの『全日本スーパーフォーミュラ選手権 練習走行』。
3日連続の晴天予報。
こんなことは滅多にない。
寒さと暑さ両方の対策をしつつ臨んだが、
10月の終わりとは思えない暑さ。
早朝の低温との寒暖差は凄まじく、
脱いだり着たり、日焼け止め塗ったりと忙しい。
映画『ゼロの未来』観た。
監督は、私の大好きな映画『未来世紀ブラジル』のテリー・ギリアム。
作品冒頭のとっつきの悪さは共通しているよう。
それ故、スルメのように噛めば噛むほどなんとやら‥
難解な分だけ何度も楽しめるのがこの監督の良いところ。
字幕版で観たので、もう一回吹き替え版で観ようと思う。
『2022 鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレース』
『8耐』の向こうを張って4時間耐久。
観戦するカメラマンも少ないので、余裕のあるライダーは
こちらにVサインを送ってくれたりする。
長閑ながらも本気の『4耐』レース。
土曜日だけど『サンデーロードレース』『FUN&RUN! 2-Wheels』。
2大会合同開催ということらしい。
やや天気は芳しくなかったが、
暑くもなく、寒くもなく、これまた贅沢。