上空を何度もホバリングするものの、
今日もミサゴのダイブは無し。
代わりにカイツブリの水切りが撮れた。
高橋広幸 のすべての投稿
映画『ジョン・ウィック』3作目まで観た。
まさに荒唐無稽とはこのことか。
マトリックス4作目で若干衰えたネオを観た後だけに痛快。
第一章からドラマ『フリンジ』のフィリップ・ブロイルズ、
第二・三章でのモーフィアスとの共演に感激。
第三章の最後にちょこっとだけドラマ『ゴッサム』の
ペンギンが出てた。個人的には豪華共演人たち。
豊田市美術館、『ゲルハルト・リヒター』で年パス復活。
ドイツらしく、清々しいほど全てがキッチリしている。
会場の美術館の持つ特性と見事に合致。
映像を見損なったので年パスを活かしてもう一度‥
春本番の日和に徳川園の冬牡丹。
冬牡丹の“冬”の字が“春”でもいいくらい。
厚着をしていると汗ばむほどの好天。
猪高緑地再びからの牧野ヶ池緑地。
再訪問の猪高緑地。工事が開始され、ただただ寒い。
当然、牧野ヶ池緑地も同様でオマケに強風のため、
お馴染みのミサゴも波だった水面に苦戦していた。
水中の様子が掴めないのか、ほとんどダイブしなかった。