高橋広幸 のすべての投稿

記憶にほとんどないほど、久しぶりな篠島。

お隣の日間賀島や佐久島には何度か訪れているけれど、
ここには小学生の頃以来だと思う。

当時は確か水中翼船(昭和)で海水浴へ1回だけ。
雨だった(このことだけ覚えてる)ので
海で泳いだ記憶がほとんどない。

こんなに綺麗な砂浜だったっけ?

日間賀島や佐久島に比べ高低差もあり野趣に富んだ島だ。
またゆっくり訪れたい。

不動滝、千手滝、布曳滝、竜ヶ壺をめぐる赤目四十八滝二日目。

日曜日の昨日と違って平日は
赤目滝へ向かうバスの始発が1時間遅い。
よって、滞在時間も厳しくならざるを得ない。

遠出(?)は諦め近場の主要な滝だけを目指す。
時間は少ないもののここまでと決めれば、
周りの景色に目を移す余裕も出てくる。

静かな平日を満喫しつつ、紅葉の盛りの頃には
どれくらいの人が訪れるのだろうかとも思う。

とりあえず上を目指した赤目四十八滝。

前回訪れた際は、時間の都合と体力の兼ね合いから
陰陽滝あたりまでしか行くことができなかった。
今回は途中脇目もふらず三脚も立てずただひたすら
奥へ奥へ、上へ上へを目標にして初日に臨んだ。

各滝も去ることながらその道程に魅力的な場所が多く、
その誘惑と疲労から度々足が止まってしまい、
結局、荷担滝の手前付近まで行けただろうか。

このあたりから三脚を開いては閉じ閉じては開き、
行き交う訪問者の邪魔にならぬよう
なるべく岩肌にへばり付いて写真を撮りながら降りてきた。

それでも時間が足りない。
翌日はメインどころの滝に集中する1日になった。