家原利明さんの展覧会『家原美術館 2021』へ。

久しぶりだ。

DMを頂いて、いつものように予備知識をいっさい入れず、
ぶっつけ本番で現地に向かう。
これが『家原美術館』鑑賞の極意だ。

もうひとつのポイントはその道程。
名鉄尾西線奥町駅から木曽川沿いの舗道を歩く。
川から街に入ると、ノコギリ屋根の工場から
機織り機の大きな音が聞こえてくる。
頭に浮かぶのは『ガチャマン』という言葉。
そう、ここは繊維の町「一宮」。

現地に到着すると、
程なくこの極意が正解だということを確信することとなる。
会場は『惣sow(そうそう)』レンタルスペース。
昭和初期に建てられたという蔵のある和洋折衷のお屋敷だ。
まさに家原さんのためにあるような建物。

彼の作品たちはこの空間の中を自分で歩き回って、
好きな場所を自ら見つけてそこに収まっているように見えてくる。

ここに長く留まっていると、
どこからが作品でどこからが背景(会場)なのか、
その明確な境界が徐々に失われていく。
この建物が建てられた時から
そこにあったのではないかとさえ思えてくる作品も少なくない。

あの古いノコギリ屋根の工場も、
実は彼のインスタレーションなのでは?

https://aoaocuq.blogspot.com

鈴鹿からの戻り、混雑を避け四日市へ。

鈴鹿が1日だけになってしまったので、
四日市をブラブラしようと思い歩き始めたものの、
前日から傷み始めた左足がさらに悪化。

新しい靴を購入してから“慣らし”はしたものの、
長い距離を歩いたためか、合わないサイズが顕在化してしまった。

左右の足のサイズの違いは私の永年の悩みだ。

好天には恵まれたものの、早々に引き上げることにした。

スーパー耐久、決勝のみ観戦。

台風と新型コロナの影響を受け、
日曜日の午後の決勝のみに臨んだ。

ヘアピンカーブの直近スペースへの入場制限など、
感染対策のためいつもの雰囲気は感じられない。
通常ならF1日本グランプリの直前で、
コース設備の其処此処が美しく整備される時期なのに、
夏の終わりも相まってなんとなく裏寂しい。